フツーのワーママの私が、起業を目指す日記

今と未来を変えたい!30代ワーママの起業を目指すブログ

起業塾に参加してきました②

最近のブログ、「しんどい」しか書けてなかったなぁ、反省😂(笑)

ので、真面目な振り返りを。

 

先日、起業塾の2回目に参加してきました!

 

今回のテーマは「マーケティング」。

1日の講義・ワークの中で、市場の捉え方、競合他社との差別化、顧客のニーズ、自分の強み弱みの捉え方、社会情勢の変化などなど、色んな考え方を学びました。

やっぱり自分の頭の中だけで考えるのではなくて、こうやって色んな話を聞くと視野が広がる!

一方面だけでなく、色々広い目で捉える必要があると感じて、頭の中が広がった感じ。ついついやりたい事業のことばかり集中して考えて、自分目線だけで「何ができるか」「どうやるか」ばかり考えてしまうけど、もっと引いた目線で「お客さんは何を求めているか」「他社の状況はどうか」「社会情勢はどうなっているか」などなど、多面的に考えないとなぁ。

 

例えば、私はヘルスケア関連での起業を考えているんだけど、「健康」という大きな括りで考えたら、「健康食品」や「健康器具」とかの、思ってもなかった分野が競合になり得るのかもしれない。医療や技術の発達で、自分の仕事のニーズが減るのかもしれない。国の政策や社会の変化にも影響を受けるかもしれない、とか。

 

あと、今回は休憩時間中に他の受講生の方と色々話ができて学びがありました。

聞いていると共通して、みんなそれぞれ事業に対する熱い思いを持っているんだけど、根底に今の働き方への不満も持っていて、その環境を変えようとしている。

・会社の方針と自分の考えが合わない

・自分の信念を通したい

・雑業務をやめて、本業に専念したい

・人間関係に気を取られたくない

などなど。

 

私も今の会社の社風や、拘束時間や通勤がしんどくて。会社が全体的にパワハラ気質でストレスなのと、時短はさせてもらってるけど通勤時間1時間がしんどい。ワーママでもこなしてる人もいるけど、私は毎日疲弊してる。

こんな環境を変えたくて独立を目指しているけど、時々「これは逃げなんじゃないか」「甘いんじゃないか」って思ったりして迷う。

でも今日周りの人の話を聞いてて、現状の不満が「より良く働ける環境を作る原動力」になるなら、うまく利用したらいいのかなと思ったり。

今より良い働き方ができる保証はないけど(むしろ収入減ったり悪くなる可能性も)、このまま何もせずズルズル惰性で働いて年を取っていく方が、私は自分の人生後悔するんじゃないかと思ってる。

挑戦した分きっと学びはあるだろうし。

 

と、色々学びが深い起業塾の2回目でした!

また3回目の参加分もまとめます✨

ワーママは辛いよ〜通勤編〜

先日は久々の1日雨降りで、雨の中の通勤☔️

私は車に乗れないから(超ペーパー)、自転車でカッパ着て娘を乗せて、家→保育所→駅まで行ってます。

 

この日の朝は少し寝坊して、朝からバッタバタ(自分が悪いんだけど)。なかなかごはんを食べない娘にイライラして、怒ったから娘もぐずぐずで。カッパ着て、雨除け用のゴミ袋にカバンを突っ込んで。家を飛び出して電車の時間を気にしながら自転車漕いで、赤信号にイライラして。カッパ着ててもなんか手足はびしょびしょで。保育所着いて娘の支度をとにかく急かして風のようにバイバイ!🌀

娘に何回「もう急いで!」って声を荒げてしまったか…。反省はするけど仕方がない。。

 

なんとか間に合った電車の中は湿気で蒸し蒸し。優先席前でマタニティマーク付けていても誰も席は変わってくれず。電車の中で立ちながら本やネットを見れるわずかな時間が、せめてもの幸せ…。

 

仕事を始める前にこんな戦いで、なんかもうクタクタなんだよね。。HPがすり減っている。これで仕事してまた雨の中帰って、子どもを見つつ家事をしなきゃいけない。考えるだけで朝からぐったり。

 

こんなとき、「旦那は自分だけで身軽に仕事に行けていいよなぁ」とか、「好きなだけ仕事だけできていいよなぁ」とか、「なんで私ばっかりが我慢して」とか、不平不満がふつふつと湧いてくる。

 

疲れて余裕が無さすぎて、思考がダークサイドに。自分が寝坊したのが悪いんだけど。(笑)

 

これで2人目が産まれたらどうなるんだろうとゾッとする…。こんな余裕のない日々をなんとか辞めたい!

愚痴だらけになっちゃったけど、そんなことを思った通勤時間でした😭

 

ワーママのみなさま、今日もお疲れ様です!

妊娠後期がしんどすぎて辛い

タイトルの通りなんですが(笑)

 

現在妊娠8ヶ月になりました。も〜う、毎日が辛い!!

1人目の妊娠のときは、7ヶ月の時に切迫早産になっちゃって。3ヶ月安静で、寝たきりで過ごしてました。だからこんなに妊娠後期が辛いとは思わなかった😭

 

ちょっと動いたら動悸息切れするし、脚はむくむし、立ったり座ったりいちいちの動作がしんどいし。仕事が終わってヘロヘロで家にたどり着いたら、もう疲れ果ててバタンキューの毎日です。。世の中の妊婦さん、こんなにしんどいことをしてたなんて。尊敬!

つわりの時も切実に思ったけど、産休に入れる時期を選ばせて欲しい!無給でいいから!

人によって体調も全然違うだろうし、全員が予定日の6週前まで元気に働ける訳ではないんだし。自分の体調や家庭の状況や経済状況を考慮しながら、自由に気軽に産休時期を選択できたらいいよね。

 

でもこのしんどさは体験しないと分からなかったし、制度を作ってる男性方には実感できないし、とりあえず一個人の声を上げなければ!とひっそりブログにて発信してみる次第(笑)

共感してくれる人がいれば嬉しいです。

 

夕食作りが苦痛すぎて、試行錯誤中

突然ですが、私は家事が大嫌いです。

もし「家事が仕事か」って言われたら、私は間違いなく喜んで仕事を選ぶ!思いっきり仕事して帰って、キレイな家で温かいごはんが出てきたら最高じゃないですか〜✨

でも、それが叶わないのがワーママの辛いところ…。

 

なんでこんなに嫌いなのか考えてみた。

・毎日同じことの繰り返し

・達成感がない

・誰にも褒めてもらえない

・労力の割に効果が短い(時間をかけて料理をしてもすぐ食べ終わる。掃除してもすぐ汚れる。など)

 

家事の中でも特に料理が苦痛。私は手際悪いし。献立考えるのも大変だし。

嫌いなのは嗜好の問題だからもう諦めるとして、どうしたら苦痛が減らせるか色々試行錯誤中です。

 

今まで試してみたのは、

  1. 週末作り置き
  2. 下味冷凍
  3. Oisix
  4. お惣菜購入
  5. 冷凍弁当(nosh)
  6. レンジで調理
  7. ヨシケイ

 

今お試ししてるのが、ヨシケイのミールキット。毎日食材が玄関先に届いて、レシピ通りに作るだけ!しかもカットミールコースを頼んだから、カット野菜が届いて、切る手間もなくて楽すぎる!

 

ヨシケイについてはまた詳しくレビューしようと思います。ただ、やっぱりそれなりに費用がかかるのがネックだなぁ。お金と手間、味のバランスで試行錯誤中です。

 

これから試してみたいのは電気調理器!

サンタさんにお願いしようかな〜🎅

 

オススメ時短夕食があれば教えてください!

お料理ロボットとか、誰か開発してくれないかしら…

起業塾に参加してきました①

先日、行政が主催する起業塾に参加してきました。前から申し込んでて、先日は全4回のうち初回の参加🌸

こういったセミナーには初参加。ドキドキ。

 

結論:すーーっごい楽しかった!良い刺激を受けられた!

 

基本コミュ障な私は、「私なんかが行って圧倒されないかな」「ちゃんと話せるかな」と心配でしたが、会場に行ってみると同年代(30〜40代)ぐらいの方たちばかりでちょっと安心。男性が多いかな〜と予想してたけど、行ってみると男女比も半々ぐらい。私と同じ、子育て中のママも結構いて、すごく親近感✨

 

自己紹介を聞いていると、業者も様々。美容関係、物販、飲食、介護、保育、ネットショップ、スクールなどなど。

 

さすが独立をしている・目指している人達だけあって、コミュ力が高く、コミュ障な私にも色々話しかけてくれました。

 

グループワークの時間もちょくちょくあって、実際独立している人の話を聞いていると、自分がやるべき道筋が見えてくる。誰に相談したらいいかとか、こんな準備をしてきたとか。

 

とある女性は、2ヶ月前にお店をオープンしようと決意し、なんともう来月オープンなんだそう!すごすぎる…!

 

起業って遠い目標のような気がしていたけど、こうやって実際動いている人が目の前にいてくれると、なんだか自分もできる気がしてくる!

特に、私のやりたいことは固定費もほぼかからずにスタートできるからリスクも少ないし、あとは自分の勇気と行動次第だな。

 

オンラインでの起業セミナーは過去に参加したことがあって、それも勉強になったけど、やっぱり対面でいろんな方と交流できるのとは熱量が違うなぁ。すごく刺激を受ける。

 

セミナーの内容自体は、初回ということもあってゆっくりペースだったのだけど、次回からはもう少し専門的になるのかな?

 

起業に興味があるという方、各地域で色んなセミナーがあるので、参加してみるのオススメです。まずはオンラインでも✨

次回も楽しみです!

自由時間の無さに愕然

最近思い立って、朝一に手帳に1日の予定を書いてみてます。仕事のためじゃなくて、プライベートを充実させたい目的で✏️

 

平日はあまり変わり映えしないんだけど、1日の流れはこんな感じ。

朝食・身支度→保育所→通勤→仕事→お迎え→帰宅。帰宅してからの夕食、洗濯、お風呂やら。

仕事・家事・自由時間と色分けして書いているんだけど、そうすると自分のための自由時間の無いこと…💦

朝一にその日の予定を書いてみるけど、全然ワクワクしない1日の出来上がり。

 

こんな日々を週5日続けるのは全然ときめかないなぁ。疲れて当然だなぁ。早く起業して、自分の1日を裁量を持って組み立てられるようになりたい!✨

と、そこまではまだまだ先なので、まずは現段階で、改善できることを考えてみた。

 

自分時間を増やすためには…

 

【その日のテーマを決める】

自分のやりたいことを、小さいことでも無理やりにでもねじ込む!例えば

・ゆっくりお風呂に入って体を休める

・ゲームをする

・ブログを書く

・紅茶を飲みながら本を読む

やりたいことがひとつでもできたら、その日の満足感が上がるはず!

 

【やりたいことのために、意識的に時間を捻出する】

・隙間時間でできるタスクをこなす

 →書類の整理、食器の片付け、机の片付けなど

・やらないことを決める

 →私の場合は、スマホゲームとネットサーフィンだな。。

・ダラダラ時間をやめる

 

私の時間泥棒はスマホだなぁ。帰宅後、休憩がてらスマホゲームをやっちゃう。ちょっとだけのつもりが、それなりの時間やっちゃって、だらだらと。。

 

自分の意思が弱いのは分かってるから、意思の力で頑張って辞めるのではなくて、「これがしたいから、スマホの時間はもったいない!」って流れにもっていきたいなぁ。

そのためにも、手帳での計画と振り返りは続けていきたい。

 

ちなみに私の今の愛用は「フランクリンプランナー」。でも「CITTA手帳」も気になるなー。

来年はCITTA手帳にしようか考え中です!

平日のお休みサイコー!

昨日は妊婦検診のため、会社は有休。

 

娘を保育所に預けて、朝からカフェでモーニング。う〜ん、生き返る〜☕️✨

午後の病院までフリータイムだし、起業準備として頭の中にある事業計画を書き出したり、図書館に行ったり。やりたかったことができて、かなりスッキリ👼✨

 

疲れてるワーママは、平日休みを取るの本当にオススメ!

会社に伝える理由はなんでもいいんだよね。私用で押し通してもいいし、自分の眼科だとか子どもの健診だとか、実家の用事とか、なんなりと伝えておいたらいい。本来理由はいらない労働者の権利だもんね。(繁忙期は避けるなど、配慮は必要だけど)

 

自分の為だけの時間って、こうでもしないと取れないもんね…。子ども産む前は当たり前にあったはずなのに。

誰にも邪魔されず、自分のやりたいことをできる時間って本当に生き返るし自分らしさを取り戻せる気がする。

私は月1ぐらいで、意識的にこんな時間を取るようにしています(ホントはもっと入れたいけど)。自分の心の健康を保つのに必要な時間だと割り切ってる!

 

ちなみにうちの会社は有休使うのに理由は聞かれずに、自由に休める社風だからありがたい。みんなそれぞれ好きにフレックスしたり、振替休日取ったり、直行直帰したりしてるから、上司もきっと誰がいつ出勤して休んでって把握できていない(笑)。それでも仕事がちゃんと回ってるからよいのでしょう。

 

会社に復帰して3年経って、しんどいことも沢山あるけど、こうして会社の制度に救われているところもある。有休が取れるって素晴らしいし、子どもの体調不良で自分が急遽休んでも、緊急の仕事は変わってもらえたり(申し訳なさはもちろんあるし、肩身は狭いけど…)。それで安定した給料はもらえるし。

例えば今自分が急遽入院とかになったとしても、仕事はなんとか回るだろうし。

 

フリーになったら、子どもの急な体調不良をどうするか、自分が動けなくなったらどうするか。そのあたりのセーフティネットを自分で確立しないといけないなぁ。

自由は少ないけど、守ってもらってるのも会社員。すっぱりフリーに踏み切れない理由は、このあたりにあるんだよなぁ。