フツーのワーママの私が、起業を目指す日記

今と未来を変えたい!30代ワーママの起業を目指すブログ

迷いが生じてきた今日この頃

こんにちは。4才&0才子育て中、育休中のもも子です。

 

今年のGWは実家に帰省して、やっとブログを書く余裕ができました😭実家はホントにありがたい…😭✨

 

起業についての近況は、6月からスクールに通う申込みができました。リラクゼーション分野のスクールです。GW後半にもプレ講座があってワクワク!新しく学べるのが楽しみです。

 

ただ、先日同業の方とお話しする機会があって起業を考えているお話しをしたところ、なかなか厳しいリアクションで不安いっぱいに。色々なことを忠告してくれました。

・体力仕事で厳しいこと

・お客さまが安定して着いてくれるまでには最低3年はかかること

・起業はリスクが高く、今正社員であれば簡単に捨てない方が良いのではないか、と

 

大変さは想定していたけれど、同業の方に実体験として言われるとズッシリ重くて、自分の考えが甘かったことを痛感。そして改めて、今の正社員という立場は恵まれているんだと認識しました。

 

もう一つ迷いが出てきた状況として、今我が家では家を買おうかどうかの話が出てきていて、ライフプランをFPさんに相談しています。100才までのキャッシュフロー表を作成してもらったのだけど、お金のことを考えるとやっぱり正社員がいいよね…、そうだよね…、と認識したところ。

 

ただ正社員のままでは、私の理想とする働き方ができない。子どもとの時間も充分取れないし、私の余裕もやりがいもない。毎日疲弊してゲッソリする生活。かといって起業すればそれが解決する保証もなく。。

ストレス溜めて疲弊して正社員の安定を取るか、可能性を信じて起業を取るか。ここのところ悩みすぎて禿げそう😭

 

気持ち的にはもちろん起業したいけど、お金のことを考えると踏ん切りが💦育休が明ける来年1月までには、よく考えて結論を出さなければ。

 

悩むとしても建設的に悩みたいし、スクールにも通うから行動しながら悩もう!起業について改めて計画を練り直すチャンスにしようかと思ってます。

優先順位を決めたら、罪悪感がなくなった

久々の更新♪

4才&0才子育て中、育休中のもも子です。

 

産後退院して、この2ヶ月は身体を休める&新生活に慣れることに専念してました。新生児のいる生活ってやっぱり大変で💦退院後1ヶ月は田舎から親が手伝いに来てくれて、上の子の保育所の送迎や、料理・洗濯・掃除・買い出しやら、何から何までやってくれていました。ありがたや…。

 

親が帰って、自分であれこれするようになるとやっぱり大変で。私の極小なキャパではキャパオーバーなのは分かっているので、生活に優先順位をつけることにしました。

 

【わたし的優先順位】

①自分の体調を整える(心身ともに!)

②新生児のお世話

③起業の準備

④家族の時間

⑤家事

 

③と④は同列ぐらいかなぁ。家族の時間を取りたい為に起業をしたいから、この1 年に限って言うと、③の方が優先順位高いかな。

 

こんな感じで優先順位をつけたら、休むことに対して罪悪感がなくなった。「今日は体調悪いから、スケジュール的には家事の時間にしてたけど、今日は休もう!」みたいに迷いなく決断できるようになりました。

旦那に頼ったり、料理は冷凍にしたり、ファミサポにも頼ったり。

 

上の子が赤ちゃんの時はこの優先順位がつけられずに、疲れてても「子どもが寝てる今のうちに家事をやっとこう!終わったらゆっくり自分の時間にしよう!」ってしてた。そしたら家事が終わったぐらいに泣き出したりして、永遠に自分の時間なんて取れない(泣)。そして疲れ果ててストレス溜めたり、体調を崩すって言う悪いループになってた。

 

育休中、家にずっといるんだから「家事はしっかりしないと」「子どもの面倒をしっかりみないと」って思いがちだけど、意識的にその考えは排除しようと努めてます。自分がダウンしないことが第一優先!

 

「自分の体調」っていうのは心身共だから、リフレッシュの時間も優先的に取れるようになった。家事を残したままゲームなんかも気兼ねなくできるようになりました。(笑) 心身共に元気だと、家事もサクッと終わるしね。(最低限のズボラ家事だけど)

 

こんな感じで、今は生活することに精一杯。起業準備は亀ペースだけど、ほんとに少〜しずつ進めてます🐢

ブログはもうちょっと更新したいなぁ〜。

2022年の目標と、2021年の振り返り

…もう1月も半分以上過ぎちゃいましたが😂(笑)

書かないよりはいいかと言うことで!

 

先日、無事に第二子を出産しました!今は病院から退院してきたところなのですが、新生児育児の大変さにアワアワしているところ…💦ちょっとずつ新生児育児ってものを思い出してきた〜。

また出産の記録もアップしたいと思います。

 

ので、今年は起業についての記事だけでなくて、育児についてもあれこれ多くなると思います🙇‍♀️

 

そんな生活の変化も踏まえて、2022年の目標はこんな感じに設定しました!

 

★2022年の目標

【生活】

・無理をしない。頼れるものは頼る!その分感謝の気持ちを忘れない。

・健康的な身体を作る(体力をつける、5Kg痩せる)

・人に何か少しでも与えられる人になる

 

【ビジネス】

・人生の基盤を作りの年にする

・個人事業に向けて準備を進める(スクールに通う、デモを開始する、ビジネス用インスタを始める)

・このブログを継続する(100記事書く、マネタイズする)

 

まずは身体が資本と言うことで、無理せず健康に過ごすこと!そして今後の生活のために、ゆっくりペースでも起業に向けて準備を進めること。

こんな感じで過ごしたいと思います。

 

合わせて、2021年を振り返ればこんな感じ

★2021年の振り返り

・目標だった第二子妊娠ができた(こればっかりは授かりものでコントロール外のことだけど、良かった)

・自分のやりたい事を掘り下げて考えられた

・読書をして視野を広げられた

・会社での部署異動の希望を出したり、起業塾に参加したり、勇気を出して一歩踏み出せた

 

昨年は、自分にしては勇気を出して少し動けた年だったなと思います。現状維持に留まらずに、自分の気持ちに正直に動けたと思う。流されずに、「自分主体で考える」ってことが少しずつできてきたかなぁ。

 

みなさまの今年の目標はどんな感じですか?

長いようできっとあっという間の1年…。大切に過ごしたいと思います!✨

断捨離の年末年始

出遅れましたが…

新年明けましておめでとうございます🎍✨

皆さま良い年末年始を過ごされましたでしょうか?

 

我が家は今年は帰省せず、家族でのんびり過ごしました。どこにも行かない年末年始って貴重かも。ただ第二子をもうすぐ迎えるので、そのための家の大掃除をドタバタとしていました。

私は掃除って大の苦手なんだけど、旦那が張り切って率先して家中片付けてくれて感謝感謝🙏🏻

 

モチベーションを上げるために断捨離系やミニマリスト系のYouTubeを流しつつ作業。(笑)

こんな機会でないと思い切って捨てられないと思い、物で溢れた部屋を順番に片付け。

 

家中こんな感じで頑張って整理しました!

・仕事部屋→古い書類や本が山ほど。10年前の雑誌なんかも出てくる…。(笑) 縛って10束程度処分。

・リビング→主に上の子のおもちゃを整理。リビングにおもちゃがあるとごちゃつくので、おもちゃの収納棚は隣の寝室へ移動。「ぬいぐるみ」「ブロック」などに仕分けして、おもちゃ箱に入る量まで子どもに選んでもらって減らす。

・寝室→ベビーベッドを置くために配置替え。使ってない寝具は見直して処分。

・キッチン→賞味期限切れの食材がわんさか。。新しく自動調理鍋を買いたいから、そのためにラックの配置替え。使っていない調理器具は処分。

・収納部屋→服の整理、見直し。上の子の服でお下がりできないものは処分。

 

と、こんな感じで物が減ってだいぶスッキリ!「もしかしたら使うかもしれない?」って物は処分して、本当に使う物だけを厳選したので気持ち的にも何だか軽やかに。ミニマリストにはまだまだほど遠いけど、もっともっと削ぎ落としてシンプルに暮らしたい。

 

せっかくスッキリしたから、ここから物を増やさないように気をつけないと。。

 

まだまだ玄関とか押し入れの中とか、整理したいところはいっぱいなんだけど、とりあえず生活する範囲内はスッキリ整って年末年始頑張った甲斐があった!

あとはキープできるように…。ズボラな私の出しっぱなし癖を改善できるように頑張ります😂✊🏻

やったー!産休だー!!

やっとやーっと、待ちに待った産休に突入しました😭✨

 

ここしばらく引き継ぎのために毎日会社に行って忙しかったから、なかなかくたびれました。週の半分在宅勤務することに慣れちゃったから、週5日出勤する生活が辛かった…。コロナ禍で色々大変だったけど、妊娠中に週の半分在宅できてたのはかなりありがたかったなぁ。つわりの期間も本当に助かった。

 

やっと休みに入れるし、年末年始はたっぷり遊んで、この産休育休期間をフル活用して、独立に向けての準備をしよう!

事業計画を立てたり、スクールに通って技術を身につけたり、仕事の環境整備したり、人脈を広げたり、やりたいことはいっぱい!

 

これから休めると思うとすっごい肩の荷が降りた気がするし、でもちょっと仕事から離れる寂しさもある。育休中は上の子の時みたいに、社会から取り残される寂しさを感じるのかしら。

 

批判は多いと思うけど、育休を取った後は会社に戻らず、そのまま独立できたらベストだと思ってます。産休育休は復帰する前提で取るものだから、会社にはとても申し訳なく思うけども。

ただ収入面を考えるとスッパリ辞めて独立するとは言い切れないから、職場復帰する可能性もあるし微妙なところ…。

 

昨日仕事を納めて、引継ぎや机の整理を終えて、色んな感情が渦巻いてる。ワクワクと清々しさと、でも会社に戻らないかもしれない後ろめたさと、メンバーを裏切るような気持ちと、名残惜しさと。仕事自体は嫌いじゃない、でも今の状況で続けるのは体力気力的にしんどい。

 

独立するのがベストなのか迷ってしまうところではあるけれど、本心では独立して自分の裁量で仕事をしたいと思うし、自分の直感を信じようと思う。まずはこの1年を無駄にしないように、しっかり準備をするぞ!(そして来月産まれる子は、できれば手がかからない子であってほしい…😭)

 

とりあえずは頑張った自分を褒めて、今のうちにたっぷり休んでたっぷり遊ぶぞー!

半々にできたら理想なのにね。

ちょっと前の話だけど、珍しく仕事で早出残業の必要があって、旦那に娘の保育所の送り迎えをお願いしました。

 

いつもより早起きして、ひとりで自分の分だけのんびり身支度。子供を急かすことなく、自分のペースでゆったり朝時間が取れて、なんて快適!✨保育所に寄ることなく通勤できるだけで、体力の消耗が全然違う!

 

迎えも旦那にお願いしたから、仕事も時間を気にすることなく自分のキリがいいところまで終わらせられる。「残り時間を考えると今日は最低限これをやって、これを途中まで手をつけて、これを明日に回して…」なんて考えなくていいからとても楽!気持ち的にとてもスッキリ。

仕事が終わって真っ直ぐ家に帰るだけでいいってとてもいい!✨買い物とか寄り道しようと思えばできるし、1日フリーダムな感じ!(さすがにまっすぐ帰ったけど)

 

普段、「好きなだけ残業できて、自分のペースで仕事ができて旦那が羨ましい〜」って思うけど、でもこの残業ありきの生活も、ずっとやってたらしんどいのもわかる。遅くまで仕事して体力気力も使うし、毎日終わらない業務に追われて、仕事のストレスも積もり積もるだろうし。

 

でも、時短だって毎日やってると辛い。私の場合はこんな感じ。

・毎日時間に追われて全然自由が効かない。

・効率よく仕事をこなすのに必死で、同僚とコミュニケーションを取る時間も取りにくい。

・残業したくてもできない。終業直前に発生した急な仕事なんかは、申し訳ないけど周りにお願いするしかない。

保育所のお迎え時間がギリギリで、終業後保育所までダッシュ→帰宅後家事で自由時間がない。

・突発的な休みもあるから、周りに迷惑かけないよう常に考えておかないと(優先順位をつける、締切を前倒しする、いつでも仕事を共有できるようにしておくなど)

・責任ある仕事を任されづらい。こちらも受けたいけど受けづらい。

・早く帰れていいよね、楽してるよね、って思われてるんじゃないかと引け目を感じる。0.5人前扱いで、評価されてないように感じる。

などなど…

 

色々書いたけど、フルタイムも時短も、どっちもずっと続けてるとしんどいと思う。私の理想は、フルタイムと時短を、夫婦で交互に取れたらいいのになって思う。月水金は母が時短、火木は父が時短、みたいに。

そしたら旦那も、たまには早く帰ってちょっと体を休められるし子どもとふれあえるし、私も時間に制限なく残業していい日があれば、精神的にだいぶ楽。

そんな働き方が認められたらいいのにね。

 

残業前提で仕事できなければ出世コースから外れるとか、給料が上がらないとか、そんな風習早く無くなればいいのになぁと思う。

 

自分自身も課題だけど、「長時間働ける人」が評価されるのではなく、「限られた時間でいかにパフォーマンスを出すか」に焦点が当てられるようになればいいなぁ。

 

ブログでしか書けない恥

リアルでは誰にも言えない…😭

※汚い話ですみません、、

 

妊娠9ヶ月を迎えました。妊娠中期辺りから、人知れず悩んでいたのが「尿漏れ」。咳やくしゃみのタイミングでちょっと出ちゃったり、トイレに行った時に間に合わずちょっとフライングしちゃったり。(笑)

でもそれぐらいなら尿漏れパッドで対策できてたんだけど、今日は違って…。

 

最近風邪をひいてたんだけど、仕事が終わって娘と家に帰って、鼻水を噛んだタイミングで、それはもう勢いよく、下からも「ジャー」っと。。焦ったよね。自分でも「え?え!?」ってなって、止めようと思っても止まらない。

まず思ったのが「尿?破水!?」ということ。でも一定時間でピタッと止まったし、なんかスッキリした感もある。(笑)

 

とりあえず汚したフローリングと服を片付けて。途中娘に「何してるの?」って聞かれたけど、「何でもない!!」って誤魔化して。(もし尿漏れだった場合娘に知れたら、保育所で「お母さんおしっこ漏らした」って言いふらされる…!😭)

 

それから「破水 尿漏れ 見分け方」でひたすら検索。ふむふむ、臭いが違う…?破水だと止めようと思っても止まらない、風船が割れたような感覚がある…?

でも臭いもよく分からないし、さっきは止めようと思っても止まらなかったし…これはどっちかわからーん!

悩んだけど、しばらく様子を見てみることに。その後は出てくる感じもなかったし、これは尿漏れだろうと判断。認めたくは無いけども…、でも週数的には破水でなくて良かったと、嬉し悲し情けなしの結果でした。

でも不幸中の幸い、これが会社でなくて、家で本当に良かった…。社会的に死んでしまうところだった…!

 

と、汚い話でスミマセンが、妊娠後期、何が起こるか油断ならないと実感したお話でした。。